みなさん、こんにちわ(´ω`*)
うちのゼローさんが商会PV作ってくれました
まだ未完成ですが、こちら予告編です(・∀・*)
ほんと映画の予告みたいで驚きましたw
11月のアップデートを控えて色々思惑もあると思いますが
まぁ~海賊にとってはデメリット満載のアップというわけで。。。。。
ばんくさんも10月で引退してしまったしbr />
オフ会で一緒に福岡で遊んだり仲良かっのに悲しい~(´;ω;`)

商会員からばんくさんの引退式を行いたいということで
クイズ大会を久々に開催(´ω`*)
ばんくさんは所用により参加できずΣ(・ω・ノ)ノ
レベルや老若男女問わず楽しめるし良いよね(・∀・*)
そう考えるとユーザーの考え方次第でこのゲームも色々と楽しみ方がありますねwヾ(・ω・`)ノ
さて今回の習慣読書紹介コーナーは続きをポチッヾ(・ω・`)ノ
この本おもしろいですよ~って情報も随時募集しております♪
今、はまってる本がこちら図書館戦争です(´ω`*)
人気に後押しされて文庫本やDVDにもなっていますねヾ(・ω・`)ノ
この物語の趣旨はメディア良化法という日本で制定された法律
書籍やメディアの表現方法が適切でない書籍や週刊誌など国家機関メディア良化委員という
組織が検閲で取り締まりますよっと簡単にいうとそんな法律です。
実際の世界では児童ポルノ禁止法に近いかな。
物語のメディア良化法は児童書から文学に至る各種書籍や週刊誌やテレビ各種メディア
あらゆるメディア媒体を取り締まり対象としている。
その不当な検閲、取締りから本を守るため図書館に図書隊という専守防衛の組織が発足された
この物語はそんな図書隊に所属する笠原 郁という女性が主人公の物語。
読み進んでいくと、自衛隊や警察そして他の省官庁など、政治や行政の駆け引きなど
きっと読み進んで行くうちにドップリとはまっていく事まちがいなし(・∀・*)
そうそう漫画は最近、銀魂にどっぷりはまっております(・∀・*)
習慣少年ジャンプの連載作品ですが
何回見てもツッコミとボケぷりが妙に自分にハマるんですよね(´ω`*)
ジャンプでここまでシモネタがいいものかなぁ~とツマラナイこと
考えてもしかたないですけどねヾ(・ω・`)ノ
コミック一押し(・∀・*)